
COMPANY
PROFILE

チーム対応のスポーツバッグ/アパレルを中心に展開しているblueeq(ブルイク)のコンセプトは、[All for the Athlete]
最高のパフォーマンスを引き出すギアだけが持つ価値観こそが、blueeqの目指すべき究極。
プロダクトのデザインから素材選定、開発・生産・販売までを一貫して自社で担っているblueeq。
商品開発においては、地球環境に配慮し、持続可能なライフスタイルを提唱する[5R/3R CONCEPT]をベースに、高品質なリサイクル素材を積極的に採用。
更に、現場ユーザーからのフィードバックを取り入れ、何度も試作を繰り返し手間と時間を惜しまない。
そこから、独自の機能性、こだわりのディテールが生まれる。
統一感のあるコーディネートが可能な、アパレル、バッグ、スポーツアクセサリーを、全てのアスリートへ。

blueeq
HISTORY
2013年から振り返って
- 2014年6月
-
ウォータースポーツ (Stand Up Paddleboard) 向けブランドとしてローンチ
- 2019年3月
-
チーム対応中心のアスリートクラブバッグ、スポーツアパレルをローンチ
- 2019年6月
-
テニスにフォーカスしたblueeqハイブリッドシリーズをローンチ
- 2022年11月
-
高機能素材を採用し、洗練されたデザインのblueeqプレミアバッグシリーズをローンチ
- 2023年5月
-
blueeq 10th Anniversary Modelをローンチ
- 2024年7月
-
菅公学生服株式会社とのライセンス契約締結
新ブランド「KANKO blueeq」のスクール体操服を展開
- 2024年8月
-
商品開発の新ポリシーとして [5R/3R CONCEPT]を定め、環境配慮型商品の企画・開発へとシフト。
- 2025年2月
-
環境配慮型商品第一弾、5Rバッグ・3Rアパレルをローンチ

EQ japanが展開するblueeq(ブルイク)は、
ボードの上に立ってパドルを漕ぎ水面を進む
SUP(Stand Up Paddle Boarding)
専用ライフベストの開発からスタート。
blueeq
FAMILY
TAKAYO
YOKOYAMA
2016 ALL JAPAN SUP Championship Race 1st
2019 ICF SUP World Championship Masters Race 1st
2022 ICF SUP World Championship Masters Race 3rd
ISA SUP World Championship 6 times Japanese delegation
2025 World Masters Games 2025 Taipei Sup Distance Race 優勝
2025 World Masters Games 2025 Taipei Sup Sprint Race 優勝
2025 Maboroyal KJ Cup Sup Surf Short & Long 優勝
2025 Miho Cup 14h Sup Race 優勝


SDGsの取り組み
VISION : 製品のライフサイクル全体で、環境負荷を最小限に抑え、次世代へバトンを繋ぐ。
MISSION : 持続可能なリサイクル素材で最高品質・高機能な製品を開発。

5R CONCEPT / 3R CONCEPT

5Rとは、 REFUSE/REDUCE/REUSE/REPAIR/RECYCLEの頭文字5つのRで、地球環境に配慮し、持続可能なライフスタイルを提唱する環境用語。
また、REDUCE/REUSE/RECYCLEの3つのRの総称を3Rという。
株式会社EQ japanでは、この5Rと3Rを商品開発のベースコンセプトに定め、大量生産・大量廃棄からの脱却と、持続可能なリサイクル素材を中心とした環境配慮型商品の開発へとシフトしていく。

サステナブルな素材


リサイクルバッグができるまで
廃棄されたペットボトルからリサイクルポリエステル生地を作り製品にすることで、バージン原料(石油)から生地を生産する時よりも工場から出るCO2排出量を15%に抑え、環境や私たちの人体への悪影響を少なくすることになる。
最終的に処理にまつわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がる。
blueeq 5R CONCEPT
廃棄された500mmペットボトルから再生された糸を使用し修理可能なBAGを実現する。

blueeq cupにて大会T-SHIRTSを販売

リサイクルT-SHIRTSができるまで
ペットボトルの原料は石油から作られる樹脂でポリエチレンテレフタレートと呼ばれ、衣料に使用されるポリエステルの一種。
アパレルは主に海に廃棄されたペットボトルからリサイクルポリエステル生地を作り製品にすることで、海洋汚染問題へ配慮した商品として海洋ごみの削減、脱炭素化といった地球環境への負荷が期待される。
blueeq 3R CONCEPT
廃棄された500mmペットボトルから再生された糸を使用し地球環境へ配慮したアパレルを開発。

動物愛護にも配慮した
環境保護素材
ETHERMALOFT HEAT


世界トップクラスの高性能発熱繊維で、太陽光などの光エネルギーと人体の熱放射を利用した効率的な蓄熱と保温性のある光発熱リサイクルフェイクダウン